親知らずが生えてきました。歯茎を切開してでも抜くべき?
【ご相談・お問合わせ内容】
一か月程前から、左上に親知らずが生えてきました。
生えているといっても本当にちょこっとだけ出ているだけで、全く痛みはありません。
近所の歯医者さんは「様子見で良いですよ」と言ったのですが、インターネット検索をしてみると「ちょっとだけ出ている親知らずは抜くべきだ」と書かれていました。
歯(といっても乳歯なのですが)を抜いたことはあり、抜かれた後もあんまり痛くなかったし腫れも無かったのですが、少しだけしか出ていない親知らずは歯茎を切開する…と書かれていて凄い不安です。
やっぱり抜くべきなんでしょうか。
初めまして。やすひろ歯科クリニック 院長の北野 やすひろです。
ご質問を拝見しました。
現在、左の上の奥歯の親知らずが気持ち少しだけ生えてきはったんですね?
痛みはないのですが、一応かかりつけの先生に診てもらったら
「様子をみられたらいいですよ」って言ってくれはったんですね。(^◇^)
了解いたしました。
実際に僕が診たわけではないので、100%の回答ではないことを
ご了承くださいね。
「親知らずを抜いた方がいいでしょうか?」という質問は、非常に多いです。
ネットでは抜いたほうがいいと書いてあるし、
近所の先生は「様子を見てください」って言ってくれはるし、
どっちなんだろうって思われてると思います。
さて、やすひろ歯科流をお話ししますね。
結論から言いましたら、痛みがなければ様子をみていいと思います。
ただ、ご自身が痛くなったり虫歯になったらいややなーーと、思われるんでしたら、
抜くべきです。「さっきは様子を見たらっていったのにー」って思われるかもですが、
要は、抜く時期が来るまでは様子をみて、痛くなったり虫歯になるなら
抜いたほうがいいですよーーってことです。(>_<) 「どっちなの?」って思われるかもですが、毎日は過ぎていきますので、 その時その時に決められたほうがいいと思いますよ。 埋まってる歯は抜くのが確かに難しい場合もありますが、簡単な場合もあります。 このことは、実際にレントゲンで確認しないとわからないのでご了承くださいね。 年齢もまだ19歳ですので、様子をみて痛みがでるなら、かかりつけの 先生にまた、相談してみてくださいね。 他にもわからないことがあれば、なんでも気軽に聞いてくださいね。