ホワイトニングをしたいので色々教えてください。
いつもお世話になってます。
ホワイトニングをしたいのですが
ダイレクトボンディングしている部分は色は変わらないですよね?
仕事柄歯の隙間が気になるのでないままは嫌なんです。
ホワイトニングとダイレクトボンディングの治療を同じ日にしてもらえたりできますか?
あとホワイトニングの値段も教えてください。
よろしくお願いいたします。
いつもお世話になってます。
ホワイトニングをしたいのですが
ダイレクトボンディングしている部分は色は変わらないですよね?
仕事柄歯の隙間が気になるのでないままは嫌なんです。
ホワイトニングとダイレクトボンディングの治療を同じ日にしてもらえたりできますか?
あとホワイトニングの値段も教えてください。
よろしくお願いいたします。
はじめまして。
質問よろしくお願いします。
上の歯で、過去に虫歯を治療して、その時に削った後の詰めもので銀の被せ?をしてもらいました。
笑うとそこが見えるのが気になっています。
銀の詰めものを白くするには、ダイレクトボンディングでできるのでしょうか?セラミックインレー?は高いですよね?
色々と質問すみません。ダイレクトボンディングは前歯の詰めものをやり直す事もできますか?
ダイレクトボンディングなどの費用の事も含めどのような方法があるのか教えて下さい。
初めまして。
メール相談の記事を見ておりました。質問させて下さい。
ホワイトニングについてなのですが、今自分の歯をどうしようかと迷っています。
他の質問にもありますが、私も前歯なのですが、虫歯を何箇所か直したり神経のない歯もあります。歯が変色しているのと、もともと茶系の?歯で、かかりつけの医院ではホワイトニングをしても意味がないと言われました。
被せる方法が1番いいのはわかっていますが、治療した歯でも神経を抜いた歯でも、少しでも自分の歯を残したいのでホワイトニングをしたいと思っています。
神経のない歯はブリーチ?をするのに、やすひろ歯科で一回の値段を教えて下さい。もしくは、2、3回のセットとかになるんでしょうか?
後、通常のホワイトニングは上顎だけだといくらですか?
ワントーンでもいいので明るくしたいと思っています。
お返事よろしくお願いします。
初めまして。
5年ほど前に矯正をしました。
最近になって歯のホワイトニングを考えているのですが
凄く白くしたいとは考えていません。少し白くなるもしくは人並みでいいと思っております。
神経がある歯とない歯があります。
神経がない歯に対して行うとすれば、インナーブリーチ?
インターナル?でしょうか?
虫歯を直して詰めている部分もあるのですが、そこは白くなった所に合わせて直していただけるのでしょうか?
ホワイトニングをする時の流れはどんな感じになるのか教えていただきたいです。
後ホワイトニングじたいは神経のある歯、ない歯で全体ではなく前歯6本ぐらいを考えているので、一本の値段はどのようになりますか?
やすひろ先生初めまして。
質問させて下さい。
今は他医院で治療をしていますが、5年程前に前歯の4本の神経を抜きました。その時は詰物をして治療を終えたのですが、最近になって歯の変色も気になります。
着色以外に虫歯治療などを何度かしていたり…。
虫歯に昔からよくなるので、被せなければまた虫歯になって同じことの繰り返しになりそうです。
被せるとしたら、前歯なので保険のものよりセラミックのものにしたいと思っております。
しかし、金額の事もあり悩んでいます。
・セラミックにした時のメリット、デメリットなど色々と教えていただけないでしょうか…。耐久性やどれぐらいもつかなど…。
・神経を抜いた歯はいずれ被せる事になるのでしょうか?
・長い目で見るとセラミックを被せた方がいいと思いますか?
これ以上良くなることはこれからないですよね。
・あと、寝ている時にくいしばりがあるかもなのですが、前歯にセラミックとなるとどんな感じになりますか?
たくさんの質問を突然すみません。
サイトなどを見ると、色々と書かれていて不安になってしまいました。
不安を取り除きたいです。
よろしくお願いします。
10年は歯医者に行っていません。
歯が欠けている所もあります。
意を決してメールしましたが、治療出来ますか?
こんにちは。ルミネアーズについての質問です。
右上の虫歯を治療して5本つなげて差し歯を入れていましたが、硬いものを食べて1本かけてしまいました。
歯医者さんに行ったら、5本全部取ってやり直しだといわれたのですが、ルミネアーズで、欠けた1本だけの治療はできますか?料金はいくら位になりますか?
はじめまして。
こんにちは。
審美歯科について教えて下さい。
やすひろ歯科ではルミネアーズとe.maxベニヤ?を取り扱いされてますか?
それぞれの違いを教えていただきたいです。
値段や強度、できあがりまでの期間、やすひろ歯科での症例や評判、技工士さんの腕など…。
突然のたくさんの質問すみません。
初めまして、〇〇といいます
よろしくお願いいたします
質問なのですが6歳の息子の上奥歯(奥から二本)を虫歯にしてしまい他院で神経を抜いて二本銀歯にすると言われています。
私自身が金属アレルギーもあり息子の体に溶け出す金属が心配で金属はイヤだと話すとそこの医院では一本三万円(二本で六万円)のジルコニアになると言われています。
他の歯科で相談したところジルコニアは硬くて下の歯に影響があると言われ硬質レジンはどうかと言われています。それも保険がきかず両歯で3万くらいだと説明されています。
ただレジンは奥歯だし割れやすいと言われてもいます。アレルギーもあるようですね。
素人なので6歳息子にとって何が最善で経済的にもなるべく負担額ないものは何になるのかまったく分からない状態です。
アドバスいただけたらお願いいたします。
お忙しいのにすみません
よろしくお願いいたします
小さい頃から歯並びが悪く、おそらくソウセイと言われる悪い歯並びになっています。
前歯の横の歯が左右奥に入っていて、3番目の歯が大きくて出っ張っています。
前歯がすきっ歯なので、矯正をしたいのですが低予算なので、出来ればダイレクトボンディングとゆう方法ですきっ歯が目立たなくなれば良いのですが、その場合費用はどれくらいかかるでしょうか?
また歯並びが悪くしっかりと歯磨きが出来ないため変色している部分があったり、おそらく虫歯もあるのでそちらも治療が必要だと思います。
はじめまして
下の一番奥歯の根管治療中です。私としては根の治療をできる限りして、ファーバーコア・セラミックスにしたいのですが、今の先生はファイバーコア経験があまりないらしくレジンを勧めてきます。今回で菌の事がよくわかったので、レジンは避けたです。根の横に穴が空いてて塞いでいただいたのですが、マイクロスコープで確認したりしていないので確信が持てないのかもしれません。
やすひろ歯科クリニックでは特殊な機械を使っての根管治療されてますか?ファイバーコアは直接法も可能ですか?
ネット情報で色々心配になってきました・・・。
次治療となったら終わりのような歯なので、今回きちんと治療したいのですが、トータルにし てくれるところを探しています。よろしくお願いいたします。
こんにちは。
黄ばんだ歯(虫歯を過去に治したかもしれない歯)なのですが、一本だけホワイトニングも可能なのでしょうか?
やすひろ歯科ではホワイトニングはいくらでしょうか?
また、被せたりする方法ではなく、ホワイトニング以外で他に歯じたいを白くする方法などありますか?
あれば価格などもぜひ教えていただきたいです。
はじめまして
歯周病で抜けた歯が何本か(とびとび)あるのですが、両どなりに歯がある場合、そこにダイレクトボンディングすることはできるのですか?
全体的に歯周病で、骨はすくないです(今は他院で治療中です)
やはり抜けたところには無理なのでしょうか?
今前歯1本は隣の歯に接着しています
これは数年前に抜けた所にとりあえず仮歯しただけなので、いまは着色してとなりの歯の接着材?が浮いていますがこれをダイレクトボンディングでできないのですか?
今、上奥歯に大きな虫歯があり歯がかけています。
他の歯医者で診断してもらったのですが、妊娠五カ月とゆうことで、レントゲンも、麻酔も不可といわれ、産んでから治療をするといわれ、仮詰めをしてもらいました。
が、仮詰めがその治療の夜には、もうポロポロとれてなくなり意味がない状態になり、また、歯がかけている状態です。
私は、21ですが、歯科恐怖症で、本当に本当に歯医者が怖いです。口を開ける、診察台に座る。だけでドキドキドキして涙が出そうになります。
今行っている歯科の先生に、今治療するなら麻酔なし、麻酔するなら産んでから。ただ、そのころには、もう神経までいってしまうかもしれない。
と、私には、とても冷たく感じてしまいもうここで治療がいやになり、ホームページでここが見つかりメールしました。
もともと歯科恐怖症でありさらに、今妊娠中で余計に情緒不安定になっているとおもいます。
まず治療の前にしっかり説明してから治療して欲しいと思いますし、麻酔にも色々種類があるようなので、詳しく知りたいです。
はじめまして。
現在審美治療を検討しています。
そこでネットで見かけたのがルミネアーズ、またはemaxベニア
そしてスーパーエナメルというものです。
スーパーエナメルは取り扱いされてますか?
それぞれどのようなものなのか、注文するならばどのぐらいの期間がかかるのか、一本の値段なども教えていただきたいです。
一気にたくさんの質問失礼いたしました。
こんにちは。前の歯6本なのですが、変色?着色?が気になります。
治療方として、インプラントのようにまだ自分の歯を失いたくありません。
治療方としてルミネアーズとスナップオンスマイルというのを見つけたのですが、その2つについて色々と教えていただけますか?
できれば値段などやメリット、デメリットもお願いします。
またスナップオンスマイルは前6本だけという事は可能なのでしょうか?
こんにちは。
かなり前から歯の黄ばみ、変色が気になっています。
神経を抜いている歯もあります。虫歯を治している所もあります。
気になる場所は前歯から左右に6本です。
今になって歯の大切さを改めて実感しました…。
歯の表面を白くしたいのが希望ですが、ルミネアーズ?とタブルボンディングを知りました。
色々調べてもよくわからず…
そういう場合はどのような治療が適切でしょうか?
また、費用はどのぐらいかかりますか?
ルミネアーズについて。
前歯3本神経を抜いています。そのうちの真ん中一本が年末に折れて、ファイバーコアを入れ仮歯の状態です。
初めまして。。
上の前歯2本ですが歯茎の位置が左右違うのですが左右対象にするのは可能でしょうか?
ちなみに歯の長さも左右違うのと片側は差し歯で片側は自然歯です。。
治療法は矯正歯科か口腔外科か審美歯科どれに当てはまりますか?
よろしくお願い致します。。歯茎を切開し骨を削って歯茎を下げる方法は聞いた事があります。。
歯列矯正についてお伺いします。
現在仕事でバンコクに住んでおり、40000バーツでマルチブラケット法で歯列矯正をしていますが、2年程度かかるとのことで、バンコクにそんなに長くいないかもしれなくなりました。
状態にもよるとは思いますが、前歯上下4本ずつが軽くがたついている程度での矯正です。
もしバンコクで矯正治療が終了する前に日本へ本帰国することになったら つづきを貴院で続けることができるでしょうか。そのときの予算などはどのくらいでしょうか。
はじめまして。〇〇と申します!
ネットで加古川市内の歯医者さんを探していてたどり着きました!
質問です。宜しくお願い致します。
20歳の頃に上下全ての歯を歯列矯正したのですが上の前歯二本の生え際?に3箇所、ブラックトライアングルができてしまっています。
前歯の真ん中とその両端です。
当時の歯科医さんは『すぐ気にならなくなりますよ!』と言ったのですが10年経った今でも絶賛気になりまくりです。
何より写真写りが悪くて本当に嫌になります。
写真写りだけでいえば矯正前の方が良かったぐらいです。
気になりだしてからは人前で歯をだして笑うのも嫌になりました。
主人ですら私が笑うと歯の隙間を見ます。
(一瞬 歯に何か詰まっているように見えるようです)
高いお金と時間、痛みに耐えて得た歯並びですが、こうなると何のための矯正だったのかと10年モヤモヤしています。
そこで思いきってラミネートベニヤをしてくれる歯医者さんを探していてこちらのルミネアーズを見つけてこれだ!と思いメールさせて頂きました。
ルミネアーズでブラックトライアングルを見えなくすることは可能なのでしょうか?
穴の上に貼りものをすると、裏がどうなるのかな、と思ったのですが…。
その場合、二本で隠すことは可能でしょうか?
あと、もし穴隠しが可能な場合、料金の分割?月賦払いは可能でしょうか?
お忙しいかと思いますが、ご回答頂けますとありがたいです!
宜しくお願い致し ます!
こんばんわ。HP、口コミを見て、相談してみたいと思い、メールさせて頂きました。
私は歯医者が怖くて、もう20年は行っていません。
3年前、妊娠の時についに、虫歯だった歯かかけました。その歯はどんどんかけていって、もうほとんどありません。それでも怖くて、怖くてまだ放置している状態です。しかし、最近になって、その歯も腫れてきて、自分の歯が全部なくなるんじゃないかと怖くて、治したいです。
でも、先生に口を開けて見せるのも怖いです。
歯はほとんどの歯が虫歯だろうし、自分の歯がどうなるのかも不安です。
本当は綺麗に虫歯を治したいです。
ホワイトスポットについてなのですが、削らずに治療する事は出来ますか?
出来る場合治療費を教えていただきたいです。
ホワイトスポットに悩んでいます。削らず治療出来ますか?
返信お願いします。
はじめまして。お忙しいところ失礼いたします。
前歯の痛み・不快感にずっと悩まされており、一度ご相談にのって頂けないかと思いメールを 送らせていただきました。
上下どちらの前歯にも違和感を感じておりまして、長文になりますがそれぞれ説明させてください。
生活できない程の痛みはありません。じんじんとした不快感が常に続いているような状況です。
<下の前歯について>
3年前、下の前歯部分にずいぶんと歯石がたまってしまっており、除去後知覚過敏になりました。
食事が出来ない程の違和感(麻酔がかけられている時のような感覚でした)に悩まされ、お医者様に相談したところ、「しばらくすればおさまる」とのことで、しみ止めの薬を塗っていただきました。
確かに1週間ほどすると、食事が出来ない程の違和感はおさまったのですが、じんじんとした鈍い痛みは残ってしまい、それが現在まで続いている状況で す。
この下の前歯については、歯医者への通院をさぼってしまったツケがきて、大分歯茎が下がってしまっており、それが原因で知覚過敏になっているのだと思います。
ただ疑問として、知覚過敏というと冷たいものを口に入れた時などに痛むものだと思うのですが、私の場合、それに加え、何も口に含んでない状態でも常にじんじんと痛んでおります。
こんな知覚過敏もあるのでしょうか??
コーティングやしみ止めのお薬などを塗っていただきましたが、症状に変化はありません。
<上の前歯について>
上の前歯は、下とは別のタイミングで痛むようになりました。(時期的には上前歯の方が後です)
顎関節症になり、口腔外科のある歯科に転院してナイトガードを作成したのです が、その際についでにと思い下の前歯の痛みについて相談したのです。
そちらの歯科では下前歯の痛みについて、食いしばりによる影響と診断され、ナイトガードをつけるようになればおさまるはず、と言われました。
ナイトガードをつけるようになり、顎の痛みはすぐにおさまったのですが、やはり下前歯の痛みには特に影響がありませんでした。
その旨をお医者様に伝えたところ、下前歯にあたらないようにナイトガードをけずってくださり、これで様子見を、と言われました。
するとそれから2~3日したころ、なぜか上の前歯がじんじんと痛むようになってしまったのです。
これが1年半前の話で、それが未だに治っておりません。
このような経緯です。現在の症状は、
・上下前歯が常 にじんじんとしています。
・下の前歯は、冷たい水を飲んだりするとかなり痛いです。(上はそうでもない)
・お風呂に入ったり運動したりすると、鈍い痛みが強くなることがあります。
・食事中というよりは、食後の方が違和感が強いです。起床後なども。
・関係ないかもしれませんが、口臭も気になります。
・上下の前歯があわさると、痛みでびくっとなります。
・虫歯ではないと言われています。
子どもの頃から歯茎が弱く、出血することもあるので、歯周病の影響なのだろうかとも思っています。
歯周ポケットは大体2~3mmですが、よく腫れています。
歯ぎしり、食いしばりは自覚があるので、ナイトガードは今でも使用しています。
1度いつもの先生がお休みで違う先生に見 ていただいた際、歯根膜炎かもしれないと言われたことがあります。
今通っている歯医者では、「うちでの治療は終わり。あとは様子見をして、定期検査の時にまだ痛みがあったら言うように」と言われています。
もう1年が経ちましたが変化もないので、転院を考えています。
私の歯は、治るのでしょうか。診察のその場ではなかなか上手く話が出来ないことが多いので、思いきってメールでご相談させていただきました。
長い文章を読んで頂きありがとうございます。お手数ですが、よろしくお願いいたします。
こんばんわ*\(^o^)/*
遅くにすいません。
相談、質問をさせていただきたいのですが、現在出っ歯での歯並びが気になり歯列矯正を考えています。
私の会社の人が歯列矯正した歯科医は上下の歯列矯正で30万くらいだったと言っていたのですが、やすひろ歯科さんの治療費はいくらくいになりますか? 上下の歯列矯正を希望しています。
海外生活で、歯周病を応急処置をしたまま放置(長年)していました。
先日、歯医者さんで抜歯するしかないと言われましたが、治療は不可能でしょうか? 診察しないとわからないと思いますが。
更に、1ヶ月前にスポーツ中に、前歯を強打して歯が赤くなってきました。神経が切れている?と言われましたが、この治療は可能でしょうか?他にも沢山あります。
ご無沙汰しています。今日メールをさせていただいたのは、主人の顎の症状の事なんですが、以前から顎が外れたような感覚があり すぐに戻っているようでした。
そして、この12月31日にかぎって、寝ていて また顎が外れたようで 起きたら口が開かない状態です。開けようとすると口がズレて?痛いようです。
加古川の急病センターの所にある歯医者に診てもらったのですが、外れるまではいっていないようで、中途半端?
治すに治せないらしく お正月の間歯医者さんが開くまでこのままで待つしかないと言われたようです。
本来なら、レントゲンをとって 何か治療することになるのですか?
やはりこのまま、1週間程 待つしか方法はないですかね…
食べられないし 辛そうなので、先生の意見を伺いたくメールさせていただきました。
こんにちは、矯正について相談したいんですけど、叢生の場合アソアライナーで治すことはできますか?
抜歯してアソアライナーは可能ですか?
初めまして。
相談をしたいのですが、私の歯は上の歯と下の歯が重なり合わず多分、開咬だと思うのですが、余り目立たなく低価格で矯正を考えているのですが可能でしょうか?
また主婦でも分割支払いは可能なんでしょうか?
ホームページを拝見しました。初めてお問い合わせさせていただきます。
恥ずかしいことですが、20年以上、怖いという理由で、歯医者さんに行ったことがなく、口の衛生状態はかなり悪いと思われます。
さて、最近、我慢できないほどではないですが、以前治療した歯が時々痛みます。
年齢もあり、いよいよ受診しなくてはいけないかとは、思っているのですが、とにかく怖いのが先に立ち、こうしてメールしているだけでドキドキして、心拍が上がります。
それと、何年も放置していたことに、治療を拒否または、渋られるかもしれないと心配です。そんな私でも、治療をしていただけますでしょうか!?
もし、受け入れてくださるようなら、勇気を出して 受診したく思いますが。いかがでしょうか、宜しくお願い致します。
2年前の妊娠で歯がボロボロになり歯医者も怖くて行かず
現在妊娠4ヵ月後半になったのですがやはり歯が痛くなってきました。
極度に歯医者が怖くて今まで全く通ってなく
口の中が歯医者に見せるのも嫌なくらいボロボロになっています。
前歯も虫歯で奥歯は2本欠けてほとんど歯がありません。
恥ずかしくて人前では口を開けれません。
一刻も早く直したいのですが現在妊娠4ヵ月でどのくらい痛くなく出来ますか?
お恥ずかしい話で申し訳ありません。
初めて。ずっと矯正をしたいと思い続けながら、なかなか実行できていません。
私は俗にいう“受け口”です。上の前歯3本が後ろに下がっています。下の歯の中心もズレています。
別の歯科で一度診てもらったときは完璧にするには外科手術が必要と言われました…正直そこまで求めていません。上の歯が前に出るだけでいいです。
その場合費用はどれぐらいかかるでしょうか?できるだけ安いほうがいいのですが…
お忙しいところ失礼致します。
メールでご相談できるとの事で、ありがたく思います。
ものすごく歯科医院恐怖で
しかも口が大きく開けづらく、乾いた綿や口に引っ掛かって固定している唾液を吸う機械で
オエっとなる時があります。
今、上下の親知らずの詰め物が取れて、、、
穴が開いたままなのですが、ものすごく怖がりでも、診察して頂けますでしょうか?
貴院様のホームページを拝見しまして相談のメールを送りました。
数年前から前頭部及び後頭部のズキズキする頭痛、前頭部及び顎まわりのしびれ、右顎の痛み(親知らずの違和感なのか顎の違和感なのかわかりません)、慢性的な肩凝り、背中のしびれがあります。
特に下の歯が窮屈で圧迫されるような違和感や口の中が疲れる状態が一日中続いて苦しんでいます。
耳鼻科、内科、脳外科、心療内科、大病院の歯科口腔外科に行き様々な検査をしましたが原因がわかりませんでした。
歯のくいしばりをしている、顎関節症かもしれないと他院の歯科医に言われましてマウスピースをしていましたが、余計顎が痛くなったり、顎が余計に疲れるので今はしてません。
歯科医ではない他分野専門の医者からは「詰め物を多くしているのでガルバニー電流による影響ではないか」と言われれいます。
色んな医者に色々言われて何が原因なのわからない状態です。
下の歯の親知らずが2本残っていまして、他院でレントゲンを見せてもらいました時、親知らずが横向きになっていました。
ご高明な先生の経験上、残存する親知らずを抜けば、上記のような不定愁訴が改善もしくは完治する可能性はあるのでしょうか。
御多忙な中、お手数かけまして申し訳ありませんが、ご回答お願いします。
奥歯の虫歯を治療したいのですが、結構でかくて神経をとる可能性が高いといまの歯医者で言われました。
正直、麻酔とか怖いので出来る限り麻酔とか痛い治療はしたくないです。
今のところは処置のみで患者とのコミュニケーションなないので怖いです。そちらで治療を受けさせていただきたいのですが…
初めまして。高校1年生の女の子を持つ母親です。
娘の事についてご相談させて下さい。
娘は、口が閉まりにくく、夜も口をあけて寝ています。
人から、出っ歯と良く言われるそうなのですが、くちを閉じると上唇が薄くなって、下唇が分厚く見えます。小学生の頃歯医者さんで、出っ歯ではなく、歯茎が出てるから、2本抜いて矯正した方が良いと言われました。
年頃で、気にしているので、治してあげたいのですが、抜くとなると隙間がらできたりしたり、見た目が心配なのと、高校生で物入りなので、費用も心配です。一生気にして行くのなら早く治して、自然な笑顔が出来るよう、自信を持たせてあげたいです。
他の方への、先生のメール相談の返答が、すごく丁寧で、可能なら先生の歯医者さんで治療させていただきたいです。
よろしくお願いします。
7月16日にクリニックで矯正治療の相談をさせて頂き、有難うございました。○○○歯科を紹介して頂き、先日検査を受け説明を受けました。(△△医師)
私は母親ですが(申し訳ありません)娘が治療をするか迷っていて、私もどうしたら良いか判断ができず相談お願いしたくメールさせて頂きました。
一番気になっていたのが、顎が小さく口を閉じると顎にシワができることと、就寝時口が開くことと、そのせいか口臭がきになっていることです。
しかし矯正しても、顎のシワは少し改善するみたいですが、完全ではなく、口が開くのは全く改善されないようで かなり私も娘もショックを受けました。
悩んでいても判断できず、相談させて頂いた次第で す。
お忙しい中、誠に申し訳ございませんが、よろしくお願い申し上げます。
①放置していたら、今後の歯や身体に影響ありますか?(歯周病や身体の不調など)
②抜歯4本言われましたが、不安です。大丈夫でしょうか?
③娘はあまり改善されないなら…と、消極的なように思えます。判断は娘 自身がしなくてはなりませんが、ご助言いただけませんでしょうか
はじめまして。
今まで通っていた歯医者さんが少し自分には合わない気がして親戚の勧めもあり、こちらに通ってみようと思っています。
その前に少し不安な事があり質問させて下さい。
現在親知らずが痛く、左奥の親知らずが生えている歯茎が腫れています。親知らずが痛いのか、歯茎が痛いのかわからないのですが…
前に通っていた歯医者さんに、左下の親知らず抜くの厄介そうやね~とレントゲンを撮った時に軽く言われた事が気になっています。私かなりのビビリです。
現在授乳中で、後半年は授乳したいと考えているのですが。
どのような処置方法がありますでしょうか?やはり抜歯でしょうか?
もし 抜歯の場合、左下の親知らずはほとんど歯茎に埋まっており、横向きに生えているのですが、そちらで抜歯可能なのでしょうか?
そして手術は痛いでしょうか?(>_<)
いい年して歯医者が怖くて仕方ないです。
子供がまだ生後半年の為なかなか行く時間がとれそうにないのですがこのまま痛みが続くと辛いので何とか行きたいのですが比較的空いている時間などはございますでしょうか?
親戚にもかなり人気で患者さん多いよ、と聞いたので多少待つのは覚悟しておりますが(>_<)
お時間ございましたら返信宜しくお願い致します。
こんにちは。根管治療 加古川で検索して、貴クリニックを見つけました。 奥歯1本、根っこの治療を3月頃から、週に1度通院してやってもらっています。 しかし、全くよくならず歯ブラシが当たっても痛いです。常に最大の痛みが10としたら、2位の痛みが継続してあります。 つい先日も奥の奥までやってみます!と言われしました。最後の薬を入れるのに、キーンと飛び上がるくらいの痛みが。大量の冷や汗。化膿止めの薬を飲みました。翌日も急に、キーンとするような痛みが。 今日は、落ち着いていますが、このまま通院していて治るのか不安です。 相変わらず、歯に当たると痛いです。 家族は、違う病院にしたらと言っています。
初めてメール致します。
お忙しいところ大変すみませんが、
ご相談に乗っていただけると助かります。
1.
先日初めて訪れた歯科で、歯石除去に行ったのですが
古い詰め物(アマルガム?)を
全部やり直しましょうと言われ、
それまで行っていた歯科では言われたこともなく、
また痛みもないので戸惑っています。
痛みのない歯を触って逆に痛みが出たりかみ合わせに違和感が出ないか
心配ですが…古いとやり直すものなのでしょうか?
2.
歯の根元に楔状欠損があります。痛みやしみたりはありません。
埋める処置をする、そのためには少し削ると言われましたが
削るということに少し抵抗があり…
楔状欠損は削ってでも埋める 方がよいのでしょうか?
そのままにしておく方がより危険ですか?
3.
歯ぎしり対策のマウスピースは、一番奥の歯まで覆うように
作っていただくことは出来るでしょうか?
(昔6番や7番までにした時、翌朝の咬合に
違和感を感じたことがあります。)
またマウスピースをつけていると開咬になるという話を
目にしたのですが、そういうこともありますか?
(歯ぎしりによる危険と、開咬になる危険と
どっちを取るべきなのかわけが分からなくなって
以前作ったマウスピースを
2日に1度使っている状態です、、)
4.
やすひろ歯科さんは、大体の目安として
予約は週に1回くらいはとれるものでしょうか?
2~3週に1回くらいになりますか?
たくさん質問してすみま せん。
なかなかいざ歯科にいくとうまく質問できず、、、。
お手すきの折にでもお返事いただけると嬉しいです。
こんにちは!
最新治療について教えて下さい。
今日のミヤネ屋で歯科治療を特集していました。
削らない治療や虫歯探知機がありました。
歯医者さんは痛いイメージで1年以上行っていません。
やすひろ先生の歯医者さんは兵庫県内でも最新の治療をして頂けますか?
お忙しいところ申し訳ありません。宜しくお願いします!
初めまして。親知らずについて、いろいろ聞きたいんでよろしくお願いします。
まず歯医者に行ったのが小学以来行ってないんで、かなり不安なんですが、安心して行っても大丈夫でしょうか?
本題ですが、ここ最近、顎の付け根?こめかみ辺りが痛んだり、それが原因で頭痛がするのですが、親知らずが原因でこの様な症状が出たりしますか?
只今、上下左右ぎっしり親知らずが生えてます。若干親知らずが痛む場合があります。
もしそうであれば、上下左右抜いてしまいたいのですが、親知らず全部抜いた場合いくらしますか?
あとカードで支払いは出来ますか?
長文になりましが、よろしくお願いします
1通目のメール
現在前歯4本を差し歯が最近になり痛みが出ました。神経はないのですが、根っこが虫歯になっている可能性があります。
この差し歯は20年位前に若気のいたりでした差し歯でして4本がくっついております。
治療とやり直しが必要なのですが、良い先生を探してネットを見ていたらわたしと同じようような質問をされているFAQの先生のやりとりにヒットしましてメールにて相談させていただきました。
やり直しは一本ずつの差し歯で4本をしたいと考えています。
差し歯の上手で実績がありまた保障、メンテナンスを継続してくださる信頼できる先生を神戸で探しております。
歯に浮いたような感じがありますので、勝手ながら急いでおります。
ホームページには神戸での先生をご紹介できると記載がありましたが、ご相談にのっていただけないでしょうか。
不躾に申し訳ございませんがよろしくお願いします。
……………………………………………………………..
2通目のメール
北野先生
お世話になります。
そちらにお世話になるわけではないのに、ご親切に回答いただきありがとうございます。
加古川でしたら、御社を検討させていただきたいのですが、通うとなると中々難しいので。。
現在は痛みはないのですが、若干浮いた感じがします。
できれば予算もないので保険内で対応したいですが、前歯ですし変色を考えるともし現在のセラミックを何本か使えるのであれば(現在の4本くっついている分です)使用していただき、1~2本くらいでしたらセラミックにしたいと思っています。
4本は昔にしたセラミックですので、裏が金属色になっています。(すいません、素人で)
4本つながっていますので、再生して使用するのは難しいかと思いますが、4本も保険外でするのはあまりにも高額すぎますので何かよい方法を考えてくださる先生をご紹介いただけたらとおもっています。
腕がよく、しかも最低限で結構ですがリーズナブルに対応いただける先生をご紹介いただけましたら幸いです。
何卒、よろしくお願いします。
……………………………………………………………..
3通目のメール
北野先生
ご返信ありがとうございます。
やはり再利用は無理ですね。
保険外で治療いただく場合、神戸でどちらか腕の良い先生をご存じでしょうか。
星和台は三田からはかなり遠いです。
三宮までクルマで20分位です。
ちなみに保険外でしたら、一本だいたいおいくら位かかりますか。
前は一本七万くらいで治療していただきました。
参考までご教授お願いします。
……………………………………………………………..
4通目のメール
北野先生
こんばんは
ご回答ありがとうございます。
ご紹介いただきました三田と三宮の先生のHPを見させていただきました。
三田の先生に一度保険内外の両方でご相談して見ようかなと思います。クルマで行けば30分位でした。
12万となると一度に4本全てを保険外では無理ですが、そのあたりもお話して相談してみます。
具体的な歯科医への相談方法を丁寧に教えてくださりありがとうございます。
参考にそのように良い先生との出会いを探してみたいと思います。
ありがとうございました。
下奥歯が根っこしかなく 上の歯が歯茎下がりして金属を被せてるので当たって痛いので 行きつけの歯医者に診てもらったら 上の銀歯を削ってとりあえず終わりでした。
この場合インプラントしないとダメですか?治療方はありますか?
矯正の事でお話を直接伺いに行きたいのですが、相談料はいくらかかかりますか?
歯チャンネル88で[インプラントがグラグラ]という質問に回答されているのを見てメールさせて頂きました。
数年前入れたインプラントが2日程前からグラグラしています他院で施術したインプラントですが治して頂けるんでしょうか?
よろしくお願いします。
だいぶ放置してしまっていた虫歯が奥歯に4.5本ある場合、目安として、完治するのにどれくらいの期間がかかりますか?
また、舌側矯正をしながら同時進行での奥歯の虫歯治療は不可能ですよね、、?
他の矯正歯科で舌側矯正をしようと考えているのですが、抜歯などは他の歯医者さんと連携が必要だと言わました、4本抜歯するとなると、値段はいくらくらいですか?
たくさん質問をしてしまってすみません。よろしくお願い致します。
いつもお世話になってます。
右下親知らずが埋もれていたんですが、最近になり3分の1ほど生えてきました。
左上の奥歯も浮くような感じなんです。
下の親知らずは抜くと上以上に腫れると聞いたことがあるので、
どうするべきかご相談させていただきました。
転倒した時に前歯をぶつけてしまい、神経が死んでしまいました。
前歯の治療は完了したのですが、薄い黒色に変色してしまったのが気になります。治療である程度色は薄くなりますでしょうか。
初めまして。
審美歯科を考えていまが、そんなに白さは望んでいません。
ルミネアーズは、マットな白さになるのでしょうか?
あと、e.maxベニアはございますか?
宜しくお願いします。
歯並びが悪く矯正をするか悩んでいます。
成人の矯正費用は大体いくらくらいでしょうか。
高額になるとは思いますが、分割払いなどはできるのでしょうか?
はじめまして。私は10年位前に歯科で「歯ぎしり」を指摘され現在マウスピースを装着して、就寝しています。
前歯あたりの歯が欠けてしまったのですが、保険治療で直すことはできますか?
左下奥歯を銀歯の被せから白い被せにしたいのですが、予算と日数はどれぐらいかかりますか?
ちなみに神経は抜いてあります。
初めまして。現在酸蝕歯で悩んでいます。
エナメル質が溶けて全体的に歯が黄色くなっています。若い頃に黒酢とりんご酢を五年近く飲用していたのから始まった様で、3人の子供がいるのですが妊娠中、悪阻がひどく入院や点滴で乗り気って参りました。特に三人目は産まれるまで悪阻が続いた程です。結果、どんどん酸蝕が進んだようでとてもとても悩んでいます。
今はお酢も飲んでいませんし悪阻もないので治療を始めようと思い、歯科医院を何軒か回りましたがコーティングだけで終わったりで、忙しそうな先生達を見ると色々質問したり要求するのも気が引けて思った事を言わなかった私が悪いのですが、思うような治療が受けられずここにたどり着きました 。。
今通っている歯医者でも、特にしみる下前歯の裏を詰めて?盛って?もらってはいますがお陰でしみるのは減ったのですが舌触りがボコボコとして違和感があって気持ち悪いのでそれもやり直してほしいのと、少しずつでもいいのでなんとか全体的に治していきたいのですが、いかんせん専業主婦ですので金銭的にも限界があるのが正直なところです。すみません。
今まであちこちで酸蝕になった経緯を話し、コンプレック�
9$N;u$r8+$F$b$i$&$N$K$bM&5$$,$$$j$^$7$?!#$d$9$R$m@h@8$O?F?H$K$J$C$F<#NE$7$FD:$1$=$&$@$J$HH.Pを見て感じたのでそちらに通ってなんとかしたいと切に思っています。
そこでダイレクトボンディングという保険適用内のもので少しは黄色い歯を治す?隠す?事が可能なのか。又はホワイトニングをすれ ば白くなるのか、酸蝕歯の場合ホワイトニングはしないほうがいいのか、他どんな治療法があるのか。見てみないとわからないとは思いますが 教えて頂けると助かります。
また治療には下の子を連れていかなければならないのですがご迷惑にならないでしょうか。長々とすみませんでした。宜しくお願いします。
夜分遅くにすみません。
初めまして。
子供を出産してから歯医者に行くことが減り、自分が一番悪いのですが痛くなるまでほったらかしにしていました。気づけばボロボロ。
歯医者に通い始め2ヶ月。治療のしようがないと右上の奥歯2本抜き、左上の奥歯も本日抜きました。
まだ上の歯で目立たないので我慢しましたが本日左下の奥から二本目も治療のしようがないので抜かないと!
ただボロボロだしこの歯は抜くと腫れと痛みで我慢できないと思います。骨まで削らないといけないから時間がかかります!
どうしますか?決めたら来てください。と言われました。
もちろん怖くなりネット検索しやすひろ歯科クリニックさんにたどり着きメールしました。
本当に 抜かないといけないんでしょうか?2カ月で3本も抜き不安と怖さでどうしたら良いのか分かりません。このままだと歯抜けになってしまいます。
お返事よろしくお願い致します。
ひどい乱杭歯 八重歯でも ルミネアーズは施術可能でしょうか?
また 10本ほどルミネアーズにするとして 金額はざっとおいくらほどで、ローンなどは何回まで組めますでしょうか?
初めまして。現在酸蝕歯で悩んでいます。エナメル質が溶けて全体的に歯が黄色くなっています。
若い頃に黒酢とりんご酢を五年近く飲用していたのから始まった様で、3人の子供がいるのですが妊娠中、悪阻がひどく入院や点滴で乗り気って参りました。特に三人目は産まれるまで悪阻が続いた程です。結果、どんどん酸蝕が進んだようでとてもとても悩んでいます。
今はお酢も飲んでいませんし悪阻もないので治療を始めようと思い、歯科医院を何軒か回りましたがコーティングだけで終わったりで、忙しそうな先生達を見ると色々質問したり要求するのも気が引けて思った事を言わなかった私が悪いのですが、思うような治療が受けられずここにたどり着きました 。。
今通っている歯医者でも、特にしみる下前歯の裏を詰めて?盛って?もらってはいますがお陰でしみるのは減ったのですが舌触りがボコボコとして違和感があって気持ち悪いのでそれもやり直してほしいのと、少しずつでもいいのでなんとか全体的に治していきたいのですが、いかんせん専業主婦ですので金銭的にも限界があるのが正直なところです。
すみません。今まであちこちで酸蝕になった経緯を話し、コンプレック�
9$N;u$r8+$F$b$i$&$N$K$bM&5$$,$$$j$^$7$?!#$d$9$R$m@h@8$O?F?H$K$J$C$F<#NE$7$FD:$1$=$&$@$J$H
H.Pを見て感じたのでそちらに通ってなんとかしたいと切に思っています。
そこでダイレクトボンディングという保険適用内のもので少しは黄色い歯を治す?隠す?事が可能なのか。
又はホワイトニングをすれば白くなるのか、酸蝕歯の場合ホワイトニングはしないほうがいいのか、他どんな治療法があるのか。
見てみないとわからないとは思いますが 教えて頂けると助かります。
また治療には下の子を連れていかなければならないのですがご迷惑にならないでしょうか。
長々とすみませんでした。宜しくお願いします。
上の前歯がひどい虫歯で上唇から小鼻にかけて腫れ出し痛みもひどいので4本を抜歯して、とりあえず仮歯を入れたいが、今はまだ保険がないので自費でだいたいどれくらい費用がかかるのかを教えて欲しいです。今は市販の鎮痛剤でごまかしてます
こんにちは。
先日、固めの食べ物を食べていたら、歯が欠けてしまいました。
欠けたのは下の親知らずの一部です。
その時に鏡で歯を見てみたら、歯の中心の凹んでいる部分が黒くなっていることに気付きました。
痛みはなく、冷たいものが染みるという感覚もありません。
これまでに、親知らずも痛んだことはありません。
ただ、歯が欠けてしまったこと、虫歯になっていることに、とても不安を感じています。
抜歯するべきでしょうか?
お返事、よろしくお願いします。
こんにちは。
10年前と、8年前に上の前歯二本の神経を抜いて、少し前からその歯の変色が気になりだし、最近になって我慢できなくなってきたので、被せの歯かラミネートベニアかを考え始めました。
差し歯となると歯をかなり削ると聞いたのでとても抵抗があり、できるならラミネートベニアにしたいのですが、神経が無い歯にもできますか??
やすひろ歯科さんのホームページで初めてルミネアーズというものを知ったのですが、こちらの方が歯をあまり削らないでいいとのことで、こちらも神経がなくても大丈夫でしょうか?
また、歯のホワイトニングもしたいのですが料金的にはどれぐらいでしょうか?
お忙しいところすみませんが、どうぞよろしくお願いします。
先生も呆れるし治療も大変だと思います…
こんな歯並び悪くて虫歯だらけで恥ずかしい私は治療出来るか心配です。
ネットで調べると ウェルデンツ と言う新素材入れ歯があるようなのですが そちらの医院では 取り扱いされていますか?
上の前歯がひどい虫歯で上唇から小鼻にかけて腫れ出し痛みもひどいので4本を抜歯して、とりあえず仮歯を入れたいが、今はまだ保険がないので自費でだいたいどれくらい費用がかかるのかを教えて欲しいです。
今は市販の鎮痛剤でごまかしてます
その歯の状態は、
○奥から2番目の右下の歯。
○銀歯が被さっているが中が虫歯になっている。
○歯が見えている部分が少し欠けている(虫歯?)。
○たまに少し痛みがある気がする。
という感じです(>_<)
妊娠中の診察(里帰り先の歯科)で虫歯なのは確実なので、直したいのですが、迷っているのはこの歯は以前の治療が神経近くまでいっている為、これから治療の際に麻酔が必要という点です。
加古川に帰ってきてとりあえず近所の歯科へ行ったのですが、そちらの先生に聞いたところ、歯科の麻酔は母乳に移行するが心配は少ないと言われているけれど、出ることは出るので気になるなら3日程は母乳は捨てて下さいと言われました。でもうちの場合は完全母乳でミルクは嫌がって飲んでくれないので、現実的には不可能です(T_T)でも、卒乳はまだまだ先なので、痛みの心配をしながらこの虫歯の治療を先伸ばしにするのも心配で…。虫歯が進んで神経をとることになったら治療も大変になるだろうし。もうすでに神経までいっているのかもしれませんが(>_<)
里帰り先の歯科では、妊娠中も安定期で治療に必要ならば局所麻酔だし少量なので麻酔も大丈夫と言っていたので、先生によって考え方が違うということなのでしょうが。
実際、授乳中の麻酔が必要な治療は避けた方がいいのでしょうか??もし神経をとることになった場合、痛み止めなどの薬も避けた方がよいのでしょうか?
長々とすみません。どうぞよろしくお願いします(>_<)
やすひろ先生、はじめまして。 相談がありまして、メール送らせてもらいます。
8月初旬より他院にて矯正を開始しました。
矯正するにあたり、下の左右親知らずは抜歯が必要との事で半年以内に抜歯予定なのですが、右の親知らずのみ時々痛みます。
疲れたり体調が悪い時等は特に痛みます。
(親知らずは左右とも埋没、横向きに生えています)
ですので、極力早く抜歯したいのですが、このような場合、保険適用で抜歯いただけるのでしょうか?
あと、抜歯後にコラーゲン製剤の「テルプラグ」を入れていただくことは可能でしょうか。こちらは保険適用外でしょうか?
抜歯にかかる大体の金額を教えてください。
なお、レントゲンは矯正歯科でとっており、繰り返しとるのは抵抗がありますので、紙ベースで持参し、そちらを参考に処置いただけると助かります。可能でしょうか?
抜歯にあたり紹介状は必要でしょうか?現状は、稲美町在住ですが、近いうちに神戸に引っ越すので矯正は神戸の医院を択びました。
親知らずの抜歯は 現在の自宅の近くで行いたいと思ったところ、評判の良い御医院をネットで見つけました。
よろしくお願いします。
ルミネアーズをしているということで初めて質問させて頂きました。現在32歳女性、中国在住で中国で歯列矯正中です。元々顎が小さく歯が大きいので歯並びが悪く叢生、ガミースマイル気味だったので4番を4本抜歯し前側矯正しています。
1年程経ち歯並びは改善されてきましたがあと半年~1年半ほどかかるようです。まだ完全な状態ではないのですがやはり前歯がとても大きいのが気になります。先生は最後に前歯を少し削って小さくしようかと言っていますが、削れる部分は限られていますよね?
お聞きしたいのは、前歯のルミネアーズは矯正終了後でいいのか?いつ頃が良いのか?
ルミネアーズは削る面が少ないと聞いているが大きな歯にも可能か?一本あたりの価格はいくら か?という件です。
かなり前向きに検討しています、よろしくお願いします。
こんにちは。いびきに対してマウスピースの作成をしていただけるとありましたが、料金的にはどのくらい必要なのでしょうか?
ちなみに、以前耳鼻科の方で睡眠時無呼吸の簡易検査を受け、1時間に4.3回と軽度ですが無呼吸の診断を指摘されています。
私の歯は上の奥歯らへんの歯が下の歯より内側にあって歯の中央線みたいなのが左右にずれています
それで顎も左の方にずれています
これを治すにはどうしたらいいですか?
親知らずの抜歯および差し歯の治療に関してお伺いしたくメールさせていただいております。
●●に在住しておりますので、保険が使えないのですが、その際、親知らずの抜歯費用が幾らくらいになるか教えていただけないでしょうか。
1本は移住前に日本で抜いたのですが、もう一本もこちらの歯科医に抜くように勧められています。横向きに生えていて、一部が歯茎から出ている状態です。
差し歯に関しては、根元が感染していて、歯茎から膿が出てきています。
こちらの専門医にも見てもらったのですが、いったん穴をあけて歯に亀裂が無ければ洗浄消毒して様子を見るか、亀裂があればブリッジかインプラントが必要とのことでした。
予算的に厳しいためどちらも保留にしています。参考までに保険無しでの費用をお伺いしたく。
また、帰国時期は未定なのですが、長くて3週間くらいですので、差し歯の治療に関して期間が十分であるかも教えていただきたく。
以上、ご回答宜しくお願いいたします。
怖がりの痛がりでいつも薬が効かないぐらい痛くなるまで歯医者にはいきません( ; ; )
歯医者だけでなく、注射がダメなので麻酔も怖いです( ; ; )
この度、詰めていたものがとれ、痛みはまったく無いですが歯医者に行こうと考えています。
ひどい虫歯だったのでがっつり穴があいておりなんなら歯が周りしかなく空洞って感じです。
本当だったら抜かないといけないんだと思いますが、なんせ究極の怖がり痛がりなんで、、
抜きましょう←と言われたら痛くないからいいや!って
通うのを辞めてきました( ; ; )
前歯の隙間がきになります。だいたいの費用がどのくらいかかるのを教えて頂きたいです。
全く検討がつかないので…あと、矯正装置がみえるのもいやなんですが、そんなんでもできますか?
2年前まで治療に通ってたんですが引っ越しや妊娠などでほったらかしになったままで歯がほとんどボロボロになってしまっています。
現在、妊娠7ヶ月なんですが治療していただけるんでしょうか?
治療していただける場合麻酔などはしていただけるんでしょうか?
極度の痛がりなので麻酔なしでは治療したくないんですが…
はじめまして。
私は極度の怖がり、痛がりで、特に歯科にはかなりトラウマがあります。
幼い頃治療がかなり痛く泣くときつく怒られ、 しかも詰め物が短期間で取れ、何度も足を運ばされたり、とても辛い記憶があります。
歯科にはその幼い頃以降、1度も行っていません…
学生の時の歯科検診では引っ掛かった事がありませんが、社会人になってから、歯が痛むようになり、もう3、4年放置してしまっています…。
見て分かるくらいかなり大きな虫歯があり、他も歯が欠けているところがあったり、口の中を見せるのがかなりお恥ずかしい状態です。
さらにお恥ずかしいのが、こんな状態になっても、歯医者に行きたくない…と怖がっている私がいます…。
でも、いよいよ歯の痛みが限界で、鎮痛剤を飲んでごまかすのは辞めにしよう…と思い、色々調べた結果、こちらのホームペ ージにたどり着き、相談させて頂きました。
かなりの怖がり、痛がりなので、笑気ガス、麻酔を希望しています。
少しでも気分が悪くなったら、治療を休憩しながら受けさせて頂く事なんて可能でしょうか?
こんな年になって、歯医者を怖がっているのもお恥ずかしいのですが、本当に不安です。
左下の親知らずが腫れているようで、4日ほど痛みが取れません。ロキソニン等の痛み止めを飲むと収まりますが、切れるとまた痛み出す状態です。
左下の親知らずは、歯茎の中で横に生えているようで、以前、別の歯医者で、いずれ抜歯したほうがいいとは言われていました。
現在、妊娠を考えており、やはり抜歯をしたほうがよいのでしょうか?右下にも親知らずはあり、こちらは少し頭がでていますが、痛みなどはありません。
仕事が忙しく、中々平日に休みを取ることが難しいのですが、歯茎切開となった抜歯なども、こちらで対応していただけるのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
こんにちは。いびきに対してマウスピースの作成をしていただけるとありましたが、料金的にはどのくらい必要なのでしょうか?
ちなみに、以前耳鼻科の方で睡眠時無呼吸の簡易検査を受け、1時間に4.3回と軽度ですが無呼吸の診断を指摘されています。
はじめまして。審美歯科にとても興味があり、ルミネアーズについて教えてください。
上の前歯の歯並びはいいのですが、歯の形・大きさが不ぞろいで(八重歯など)見た目がギザギザしています。
ルミネアーズで綺麗な歯並びにすることは可能でしょうか?
またその場合、何本くらい治療(費用)が必要ですか?
また下の前歯の真ん中の歯が、一本だけ奥に引っ込んでしまっています。
こちらも合わせて治療することは可能でしょうか?
その場合歯列矯正以外に短時間で治療する方法はありますか?
お忙しいところ申し訳ございません。
遠方ですので、まずはメールでお問い合わせさせていただきました
上下5番、銀歯です。
下に関しては、選択の余地もなく銀になり、とても悩んでいます。
四月より、保険点数が改正になり、今まで健康保険で認められなかった白い歯のかぶせ物が一部認められるようになったと知りました。
実費でも検討しましたが、大きな金額なので踏み出せず…
そんなときに、上記のことを知り、加古川でCAD-CAMを導入している歯科さんを探しましたところ、見つけました。
どうか、助けて頂きたいです…
すきっぱなんですが安くて簡単に治りますか?
いくらぐらいかかりますか?
再送です。前歯の隙をルミネアーズで埋めたいのですが 掛かる時間(日にち)と予算の概算が知りたいのですが宜しくお願いいたします 返信頂ければ画像送れます
子どもの頃に前歯が出てこなくて歯茎の切開をしてから極度の歯医者恐怖症になり器具の音を聞くだけで頭痛や吐き気がします。
虫歯や乳歯の欠けたのなどあるのですが放置してきましたが痛みもありもう薬でごまかさず治療したいと思ってるのですが治療途中に頭痛や吐き気がしたら休憩などできますか?
主人の事なんですが…。
一ヶ月前くらいから歯が痛かったようで食べるのも大変になってきてやっと歯医者い行くと行って(日曜だったので)休日でも診てくれる所へ行くと左上の一番奥とその前の歯が歯槽膿漏で抜かないといけないと言われたそうです。抜いた後は保険外治療しかないと言われたのですが今の家計からするとインプラントは厳しくて…あと数年すれば子供も手を離れるのでそれまで保険内の方法で治療はないでしょうか?
やすひろ歯科クリニック様
ホームページを拝見致しました。
ルミネアーズについて質問させて頂きます。
私は上左3番から右3番の6本を、保険内の硬質レジンの差し歯にしております。
硬質レジンの歯は経年後、水分を含み、臭いも付きやすい、着色しやすい、ぷラークが付きやすい、ということから、これらの悩みがルミネアーズにて解消できるものなのかと、興味がわきました。保険の硬質レジンの歯の上に、上記の悩みを解消するためにルミネアーズをつける事は可能でしょうか。また、付けることが可能な場合、硬質レジンの歯との間に細菌が付いたり、することはあるのでしょうか。また、ルミネアーズを付けたあとの、クリーニングは一般の歯科様にてもできるのでしょうか。ご返答お待ちもうしあげております。
1週間くらい前から左下、奥から2番目の歯が痛んで噛みにくい状態です。舌で触れると側面に穴が空いているのがはっきりわかります。
過去に治療した歯で中がボロボロになっていると思います。